MK360用の360°ビデオを制作するためのガイドラインはありますか?
"ここでは、MK360+を使って360°画像を最高の状態で
表示するためのアイデアをいくつかご紹介します。
・手持ちのカメラよりも固定されたカメラを使用し、
過度な動きを避け(例:一人称視点のエクストリームスポーツ)、必要に応じてポストプロダクションで画像を安定させてください。
・屋内の建築物よりも屋外の開放的な空間を優先する。
・屋内のコンテンツを屋内の空間に投影する場合は、
一致しない建築物を好む(例:4x3mの物理的な部屋に3x4mの仮想の部屋を投影すると合わない場合がある)。
・屋外のスカイラインを投影する場合は、天井の高い投影空間を好む。
・幾何学的・角張った形状よりも、曲線・有機的な要素を好む。
・カメラに近すぎる要素は避け、はっきりとした距離のある平面を好む。
・中程度の明るさで高コントラストの画像を好む。
・ポストプロダクションでコントラスト設定をテストする。
・テキストメッセージの投影は避ける。
・必要であれば、水平線の高さに大きなフォントを配置する。
・カメラは目の高さに設置する。
・Y軸の中心(地平線)に近い位置に要素を配置する。
・ソフトウェアキャリブレーションとグリッドワープ機能、および物理的なフォーカスホイールと
レンズシフトホイールを使用して、MK360を各プロジェクションスペースに合わせてキャリブレーションします。
Related Articles
YouTubeの動画を投影することはできますか?
はい、可能です。 ただしMXMirrorを使用し、360度パノラマ動画ではなく、フラットな動画になります。
MKプロジェクターでSleepModeを無効/有効にする方法
Webマネージャーの場合: Webマネージャーにアクセスします。 画面右下の設定セクションに移動します。 スリープモードの添付スクリーンショットを無効/有効にします。 物理的なプロジェクターで 内部プロジェクターの工場出荷時のセットアップはSleepModeオフであり、 この機能をMKソフトウェアから制御できます。MK360+がしばらく経ってもオフになる場合は、 次の手順で内部プロジェクターメニューから適切に構成します。 メニュー>拡張>操作>スリープモード:オフ/オン ...
MK360+メインマニュアル
本書中の左のマークがある記述は、 安全上重要な説明が記載されております。 怪我や命にかかわる可能性がありますので、必す確認し、 禁止されている行為をしないよう十分注意して使用してください。 取り扱う前に留意いただきたい点 指定外のデバイス、アクセサリ、ソフトウェアで使用するようには設計されていません。 許可されていないデバイス、アクセサリ、ソフトウェアを使用すると、 故障などの悪影響を及ぼす可能性があります。 破損や変形、 故障を発見した場合は、直ちに使用を取りやめ、 ...
応用分野
認知刺激療法(CS) 認知機能刺激療法は、高齢者や精神機能の低下に悩む患者の認知機能を維持・改善し、 自律性を向上させることを目的としています。 記憶、知覚、注意、集中、会話、言語、空間、実行機能に関連する 一連のエクササイズを中心に構成されたプログラムで構成されています。 関連プロジェクト Nutescoti Project:異なるプロファイルの患者の認知刺激プロセス、感情的ウェルビーイング、QOLを改善する。 The Albert ...
MK360+の高さを変更できますか?
原則、付属品「4脚」および「専用架台」を使ってください。 しかし、使用場所の環境に応じて平滑な場所で専用架台(倒れない)を組むこともお勧めします。